バンドFUZZY CONTROLでの活動や数々の日本のトップアーティストのサポートも務めてきたギタリストでシンガーソングライターJUONのアコースティックライブが熊本CIBにて初開催! JUON F
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
毎回大好評のCIB 大人のDISCO天国!! 今回の出演バンドは 〇THE SLOW DOWN (Beatles Tribute Band) 〇CIB Time traveling BAND (Old
熊本を拠点に精力的にライブ活動を行っている若手ミュージシャン同士のCIB初共演!! 熊本のジャズシーンの次の世代を担う二人のライブをぜひ会場でお楽しみ下さい! 園田雄也(Vocal) 藤井木ノ実(
沖縄を拠点に活躍する男性2人組ボーカルユニット「5th Elements」のNew Digital Single 発売記念ツアーライブが熊本CIBにて開催されます! 人の心に迫る歌声で優しく包み込
日本を代表するサックス奏者本多俊之が、昨年この世を去ったジャズ界の巨匠チック・コリアへ捧げるトリビュートアルバム「CC-Rex」の発売を記念したツアーを開催! サポートメンバーに野力奏一(Pf)、グ
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
熊本を代表する社会人ビッグバンド「カウントフォー」によるCIB定例ライブ!ジャズはもちろん、ラテンからロックまで、ビッグバンドならではの迫力のステージをぜひ会場でお楽しみ下さい! ※このライブは、新
今回で28回目を迎えるacoustic井戸端会議! 個性豊かなアーティスト達によるアコースティックサウンドをぜひ会場でお楽しみください! 出演アーティスト(順不同) ※このライブは、新型コロナウィルス
日本のラテン音楽界の最前線で活躍し、熱帯ジャズ楽団のメンバーでもあるピアニスト、森村献率いる「Latin-Jazz Session “Jazz Con Clave”」のライブ
熊本を拠点に活躍するシンガーソングライターSalah、バイオリニスト岩男一弘、ピアニスト島田克也によるトリオライブ! Salah(Vo) 岩男一弘(Vn) 島田克也(Pf) ※このライブは、新型コロナ
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
TRIPLET(トリプレット) ~煌めきふりそそぐ音の光~ 「三連符」という意味を持つTRIPLETは、石塚まみを中心としたジャズユニット。 類まれなる煌めきを持つ石塚まみのピアノと歌を軸に、グローバ
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
圧倒的なテクニックと表現力で聴衆を魅了する日本を代表するピアニスト、小島良喜のソロライブが熊本CIBにて開催されます! ピアニスト小島良喜の素晴らしい演奏を最も体感できるソロピアノライブです!お見逃
東京都出身で早大在学中はモダンジャズ研究会に所属、ジャズピアノ・理論を藤井貞泰氏に師事、都内ライブハウスで演奏活動を開始し、1981年より熊本在住して熊本市を拠点に幅広い演奏活動繰り広げる園田智子がセ
月に1度のCIBのオープンマイク! バンド、弾き語り、何でもOKです! どなたでもご参加ください! ※このライブは、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、行政のガイドラインに基づき予防対策を実施して開催
熊本の人気ラジオパーソナリティ「Shiho」と、2019年メジャーデビューを果たしたSSMP(ショーンブラウニー・センチメンタル・ミュージック・プロジェクト)のギタリスト「アベちゃん」によるアコース
2017年、エンリケ(BARBEE BOYS)と八重樫浩を中心に結成され、懐かしの歌謡曲にROCK魂を注入したライブが魅力のライブバンド「THE☆歌謡ROCKERS」のライブが熊本CIBにて開催決定!
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
テディ池谷/ 静岡県出身。1956年に新人ジャズピアニストとして華々しくデビュー。数々の著明なバンドに在籍し、日本を代表するプレーヤーと共演、歌謡界でも作曲、編曲面で高い評価を得、「フランシーヌの場合
ジャズドラマー、ソングライター /榊 孝仁 (さかき たかひと ) 1981年福岡県出身。9歳でドラムを始め、15歳でN.Yへ渡米 。 Max Roach(ds)、Herbie Hancock(p)、
1980年代一世を風靡した「C-C-B」のギタリストとしてデビューし、バンドの解散後はソロアーティストとしての活動や日本のトップアーティストへの楽曲提供、編曲、矢沢永吉をはじめ数々のビッグアーティス
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
野瀬 栄進 – EISHIN NOSE ピアニスト・作曲家。北海道小樽出身。 1992年よりカリフォルニア、1995年よりニューヨーク在住。 Mannes College of Music
井上陽水・Charその他大勢のアーティストが厚い信頼を寄せる豪快ハッピーなピアニスト小島良喜。ドラマ「北の国から」「探偵物語」をはじめ日本人であれば必ず耳にしたことがある、日本を代表するハーモニカ奏
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
「迷い道」・「かもめが翔んだ日」・「唇よ、熱く君を語れ」など日本のポップス・シーンに残る数々のヒット曲を送り出し、印象的な歌詩と心に残るメロディー、そして深いエモーションをたたえた抜群の歌唱力で現在
日本を代表するトップウクレレプレイヤー名渡山遼によるソロウクレレライブが熊本CIBにて初開催!! 名渡山遼/Ryo Natoyama 日本を代表する若きトップ・ウクレレ・プレイヤー。11歳からウクレレ