CIBで毎月開催される弾語り大会は、初心者からプロを目指す人まで、誰でも参加出来ます。ピアノ・ギター・三味線等、ジャンルや楽器も自由です。バンド出演もOK!ですが、カラオケはNGです。一人の演奏持ち
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
月に1度のCIBのオープンマイク! バンド、弾き語り、何でもOKです! どなたでもご参加ください!
熊本出身のマジシャンであり、天草サーカスの主宰、天草ショーゴによるオトナのサーカス「ダーティーナイト」が熊本CIBにて初開催! 世界レベルのサーカスアーティスト、ポールダンサー、マジシャンが18禁
清永雅也/ 熊本県出身のシンガーソングライター。 幼い頃、ピアノ教室の先生だった母親の演奏を真似したことがきっかけでピアノを演奏するようになる。その後、サッカー、卓球とスポーツに明け暮れるが大学在学中
1999年にTAKUIとしてデビューし、ロックアーティストとしての活動と並行して数多くのアーティストへの楽曲提供を行うなど、日本の音楽シーンをパワフルに走り続ける中島卓偉の弾き語りライブが熊本CIB
園田智子/ 東京都出身で早大在学中はモダンジャズ研究会に所属、ジャズピアノ・理論を藤井貞泰氏に師事、都内ライブハウスで演奏活動を開始し、1981年より熊本在住して熊本市を拠点に幅広い演奏活動繰り広げる
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
各楽器・ヴォーカルを勉強中の方、 自由参加OKです。 見るだけの方も大歓迎です! Nobuko Utterback/ 熊本市出身。国立音楽大学在学中ピアノと作曲の勉学に励む傍らジャズに興味を持つ。卒業
CIBで毎月開催される弾語り大会は、初心者からプロを目指す人まで、誰でも参加出来ます。ピアノ・ギター・三味線等、ジャンルや楽器も自由です。バンド出演もOK!ですが、カラオケはNGです。一人の演奏持ち
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
渡辺真知子(Vo) 石塚まみ(Pf&Cho) コモブチキイチロウ(Ba&Cho) 加納樹麻(Ds) 渡辺真知子(シンガーソングライター)/ 1977年「迷い道」でデビュー。日本のポップ
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
CIBのマスター・アンクルうっちーを中心に結成されたハウスバンド。「あの頃、あの時に貴方を誘う」をキャッチフレーズに、洋楽・邦楽を問わず、フルジャンルで1960〜80年代に、タイムトラベルしてくれる
ボーダレスなJAZZシーンを牽引する若手ギタリストのトップランナー・井上銘の率いるSTEREO CHAMPのニューアルバムリリースツアーライブが熊本CIBにて開催! それぞれのメンバーが日本の音楽
上西千波/ 日系カナダ人、日系アメリカ人をファミリーに持ち、世界に未来に、ピースソングを歌い継ぐ日本のジャズシンガー。 カサンドラ・ウィルソンのグラミー賞作品監督ロニー・プラキシコの元、NYプロジェク
多才な活躍を続けるアーティスト佐藤竹善(SING LIKE TALKING)と、グルーヴ感溢れる演奏で聴く者を魅了するR&Bバンド、Neighbors Complain。ハイクオリティな共演
熊本唯一?の松田聖子トリビュートバンド「SQUALL」の結成40周年記念ライブが熊本CIBにて開催されます! 出演するライブは毎回大盛況になるSQUALLの、記念すべきアニバーサリーライブをぜひ会
人気テレビ番組「水曜どうでしょう」のテーマソング「1/6の夢旅人2002」や、第51回日本レコード大賞 優秀作品賞を受賞した「手紙〜親愛なる子供たちへ〜」などのヒット曲を生み出し、SMAP、中島美嘉
2016年エイベックスより発売されたデビューアルバム「THE DEBUT!」でメジャーデビュー。リリースされる作品は数々のジャズチャートで1位を獲得するなど、そのチャーミングなキャラクターと高い音楽
1975年にデビューの伝説のブルースバンド、憂歌団の木村充揮と花岡献治、RCサクセションの新井田耕造によるユニット「Blues Blossom」のライブが熊本CIBにて開催! 花岡献治(Ba,Vo)
トランペットとピアノで様々なジャンルの演奏をこなすマルチプレイヤーとして活躍中の藤井空と、津軽三味線の全国大会で優勝経験があり、津軽三味線・尺八が入った和洋折衷お祭り騒ぎエンターテイメントバンド寿B
日本のジャズシーンの第一線で活躍中の菅原高志(Dr)と川嶋哲郎(Sax)によるデュオアルバムリリースツアーライブが熊本CIBにて開催されます。 ジャズファン必見のライブをぜひ会場でお楽しみ下さい。
クラシック音楽を基調に、フランスのシャンソン、日本歌曲や大正ロマンのテイストをミックスさせたノスタルジックな楽曲が特徴の「ネオクラシックユニット」黒色すみれのライブが熊本CIBにて開催! 唯一無二
三井誠/ 1950年熊本市生まれ。中2でギターを覚え”9500万人のポピュラーリクエスト"というラジオ番組でBEATLESを知る。1968年に上京、大学時代にアマチュアバンドを結成(後のクラフト)。卒