古希・還暦 Live Party !
10月23日(日)は、CIBのアンクルうっちーの還暦と、熊本の音楽の店の応援団長、ドン大渕氏の古希を祝うPartyを、バンド仲間や、近隣の音楽系のお店の方々が大勢集まって開催して頂きました。還暦という言葉の意味は、「本卦還り」といって十干十二支が60年で一回りし、生まれた年の干支に戻ることからつけられたもので、「赤ちゃんに還る」という意味と「赤は魔よけの色」ということから、「赤いずきん・赤いちゃんちゃんこ・赤い座布団」等を贈り、生まれ変わった気持ちでますます頑張れ!という事らしかです。古希は70歳のお祝いで、唐の詩人・杜甫の詩・曲江(きょっこう)の「酒債は尋常行く処に有り 人生七十古来稀なり」(酒代のつけは私が普通行く所には、どこにでもある。(しかし)七十年生きる人は古くから稀である)に由来するそうです。70過ぎたら酒代のつけはするな!ってことですかね??ドン・大渕は「いつもニコニコ現金払い」でありますが、それにしても、まぁ!いつまでも元気のヨカ!とであります。
CIBのオヤジうっちー、2年前に還暦を迎えた姉が、祝賀会の帰りにCIBに立ち寄り、「こら、もう、いらんけん、あんたにやる」と置いて帰った「赤頭巾と赤いちゃんちゃんこ」を身に纏いRock’n Roll!でございます。まぁ、オヤジは昔から「お下がり」で育って参りましたが、まさか、こんな物まで「お下がり」になるとは夢にも思わんかったであります・・・・ドン・大渕氏も本当は紫の装束で決めたかったのでありますが、「俺ぁ、ヨカ!」と言いいながら、コンガを叩きまくっておりました。
最後は、皆さんから花束と記念品を頂き、いやいや、有り難うございました。感謝・感激であります。そして最後は、オヤジ達二人が、いつものチョット長めの?お礼の挨拶をして、古希・還暦 Live Party は終わったのであります。写真右は、駆けつけて演奏までプレゼントして頂いたテディ池谷さん達と記念写真!
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ